令和4年 第4回 定例会 一般質問
市役所本庁舎について
質問
市役所本庁舎の1階にある美術コーナーがあるが、
どのようにすれば閲覧する人数が増えるのか。
答 企画財政部長
来庁した市民の方へ美術コーナー前で直接声掛けをしたり、
チラシを配布することや、広報紙への掲載・市HPにある
イベントカレンダーへの掲載などを行っている。
また、本庁舎電子案内板にある「行事案内」に展示内容を掲載し、
来庁した方への周知を図っていきたい。
質問
美術コーナーへのカフェの設置について検討はしないのか。
窓口の順番を長時間待っている人へのストレスの緩和になる。
市の財政の面でも貢献するのでは。
答 企画財政部長
カフェを設置するには、給排水設備も必要となり、現状その設備も
ないことから、展示スペースを縮小しカフェを設置することは難しい。
質問
美術コーナーの展示ボードの破損が目立ち汚い。
何か対策はできないか。
答 企画財政部長
塗装が剥げているものもあり、劣化していることから、
新しい展示ボードの購入に向けて準備を進めている。
トイレ行政について
質問
駅前のコンビニ等を「市民トイレ」として活用することは、コンビニ側から見ても
売り上げの貢献、市民から見ても堂々と利用ができるとの利便がある。
コンビニ等を活用して「市民トイレ」の拡大ができないか。
答 環境部長
駅周辺にコンビニエンスストアはあるものの、利用を控えているケースにおいては、
広く容易に利用できるようお願いしていくことも含めて、
現行の「ふなばし市民トイレ設置要綱」を見直すなどを検討する。
質問
船橋駅北口市民トイレの洗面台の水栓がプッシュ式であるが、
一回押してから水が流れる時間があまりに短すぎて一度に両手を洗うことができない。
早急に改善すべきでは。
答 環境部長
状態を確認したところ、改善が必要と判断した。
現在業者に点検及び部品交換の手配をしており早急に改善する。
質問
いたずら対策として出入口の防犯カメラの設置。
永続的にトイレを運営していくための仕組みとして検討できないか。
答 環境部長
市民トイレ入口付近への防犯カメラの設置に関しては、市民の安全や防犯の観点から
北口周辺全体での防犯カメラの追加設置の必要性を検討する必要がある。
地域通貨について
質問
「お金の地産地消」である地域通貨の導入を検討しないのか。
答 経済部長
他市の事例等を参考にしながら、地域の実情に合わせた地域通貨の
在り方について、研究を続けていく。
ボランティア活動について
質問
地域のイベントにはかなりの予算が必要になる。
金銭的な負担だけが全てではないが、総合的に考えて、
ボランティア団体などにどのような支援をしていくべきと考えているのか。
答 市民生活部長
市の様々な支援の例として、市民活動の支援を目的とした施設である
市民活動サポートセンターの運営や、市民活動に関する相談窓口を設けている他、
団体運営のヒントとなる講座を開催している。
様々な支援方法について、先進事例などを研究していく。
動画はこちらからお願い致します