令和7年 第1回 定例会 質疑
2025年3月10日
塚田南小 東側踏切の拡幅 質問塚田南小 西側の踏切は整備されたが、東側の踏切は依然狭く危険な状況。この踏切を拡幅することはできないのか。 答 道路部長該当の踏切道は、塚田南小学校の通学路に指定されているが、現状は道路幅 […]
令和6年 第1回 定例会 質疑
2024年3月8日
小中高学校の音楽活動 質問私の母校である行田中と葛飾中(合同出場)が「こども音楽コンクール学校・合奏第2部門」で文部科学大臣賞(全国1位)を受賞。第12回日本学校合奏コンクール グランドコンテストでも金賞・文部科学大臣賞 […]
令和5年 第4回 定例会 一般質問
2023年12月6日
クラウドファンディング(アンデルセン公園の風車) 質問アンデルセン公園の風車改修に係わるクラウドファンディングの対象、寄附受付期間、受付方法、目標金額、寄附特典は。 答 企画財政部長ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス […]
令和5年 第1回 定例会 質疑
2023年3月1日
オシャレなゴミ袋について 質問新しいデザインのゴミ袋「オシャレなゴミ袋」の販売がはじまった。今後、コンビニやスーパーなど店頭でレジ袋の代わりに販売を促す必要があるが、今後の方針について問う。 答 環境部長現在、市内のホ […]
令和3年 第4回 定例会 一般質問
2021年12月2日
西船橋駅前交差点歩車分離式への変更とビッグデータを用いた効果検証 質問今年の10月に、西船橋駅前交差点の信号システム歩車分離式に変更となりました。改めて御礼申し上げる。今後、信号システムの変更効果をビックデータを用いて解 […]
令和3年 第2回 定例会 一般質問
2021年8月5日
ワクチンの接種の完了時期 質問希望するすべての船橋市民への新型コロナウイルスのワクチン接種はいつまでに終わる予定か。 答 保健所理事国の目標とする完了時期に合わせて11月末までに接種が完了する計画。本市で必要とするワク […]